大津谷公園キャンプ場◆2018.11.3〜4◆
前回の続きです!
旦那が「みんな焚き火用の薪拾ってるから行こ」と言い出し散策へ。
細い木がほとんどでしたが、袋いっぱいに拾えました。
他のキャンパーさんは斧やノコギリ持参で本格的でした!
夕方になり、暗くなる前にお風呂に入りに行こうと近くの池田温泉へ。
前は湯華の郷に行ったので今回はこちらに。
駐車場が結構埋まってて、温泉も人が多く人気でした!
ヌルヌルで気持ちよかったです♪2歳の娘もいい子につかっておりました(^^)
帰りにバローでお酒を買い足し戻りました。
夜ご飯は鍋です。

前日に野菜だけカットし、ジップロックに押し込めました。
最初はネギを一緒に入れたら他の野菜に臭いがうつるかしらとか考えてましたが、ジップロックを分けるのがもったいなくなりこのような姿に。
お座敷スタイルだと鍋も様になりますね!
写真はない
ご飯の後ゴロゴロしてたらいつのまにか寝ていました。恐るべしお座敷スタイル!
起きて歯磨きを済ませ寝かしつけ。
一緒に寝かかってましたが、焚き火をしたかったので根性で寝室を出てリビングへ。
でも、結局リビングでゴロゴロしてしまい、旦那に焚き火するの?と聞かれましたが「んー明日の朝しよ♪」と言い、寝室に戻り就寝…
湯たんぽ問題は、使わなくても寝れました!
家から毛布2枚持って行き、ヒートテック上下着て寝たら問題なしでした!
でもストーブがないので、これから行くなら電源サイトですねー…でも冬の電源サイトは人気で空きがないんですよねー…
また検索してみよう。
話を戻して
この後夜に焚き火をしておけばと後悔することになるのです…
その理由は

予想外の雨!
朝6時ごろ雨音で目が覚めました。
えー天気予報晴れでしたやん!
慌てて外に出してあった道具を避難。
普段寝起きの悪い旦那も飛び起きて道具を避難。
携帯で天気予報を確認すると雨に変わってるー( ゚д゚)
本当は、昼ご飯にキャンプ先輩から借りたライスクッカーを試して鍋の残りで雑炊予定でしたが、午前中が小雨予報だったので昼前に撤収して帰ることに…
とりあえず朝ごはん!

ゆるキャン△のやーつー♡
ビックで買った冷凍の大阪王将肉まんなので、本家のコンビニ肉まんではありませんが。
今度は本家でやりたいな(*゚▽゚*)
アニメは見たのですが、旦那はゆるキャン△コミックを全部買いたいと言っております。
ゆるキャン△の影響力よ!
次期アニメも楽しみですな♪
雨の中の撤収は3時間ほどかかりました…
途中旦那が荷物を車に乗せていたら、私たちの近くでスノーピークヴォールトを使用されていた70代くらいのご夫婦の奥さんが話し掛けてくれたそうで、少し話したとの事でした。
旦那が「いい趣味だねー」としみじみしておりました。
私達も子供が巣立ったらあんな感じかな。なろうね!と目標を新たにして今回のキャンプは終了しました( ´∀`)
旦那が「みんな焚き火用の薪拾ってるから行こ」と言い出し散策へ。
細い木がほとんどでしたが、袋いっぱいに拾えました。
他のキャンパーさんは斧やノコギリ持参で本格的でした!
夕方になり、暗くなる前にお風呂に入りに行こうと近くの池田温泉へ。
前は湯華の郷に行ったので今回はこちらに。
駐車場が結構埋まってて、温泉も人が多く人気でした!
ヌルヌルで気持ちよかったです♪2歳の娘もいい子につかっておりました(^^)
帰りにバローでお酒を買い足し戻りました。
夜ご飯は鍋です。

前日に野菜だけカットし、ジップロックに押し込めました。
最初はネギを一緒に入れたら他の野菜に臭いがうつるかしらとか考えてましたが、ジップロックを分けるのがもったいなくなりこのような姿に。
お座敷スタイルだと鍋も様になりますね!
写真はない
ご飯の後ゴロゴロしてたらいつのまにか寝ていました。恐るべしお座敷スタイル!
起きて歯磨きを済ませ寝かしつけ。
一緒に寝かかってましたが、焚き火をしたかったので根性で寝室を出てリビングへ。
でも、結局リビングでゴロゴロしてしまい、旦那に焚き火するの?と聞かれましたが「んー明日の朝しよ♪」と言い、寝室に戻り就寝…
湯たんぽ問題は、使わなくても寝れました!
家から毛布2枚持って行き、ヒートテック上下着て寝たら問題なしでした!
でもストーブがないので、これから行くなら電源サイトですねー…でも冬の電源サイトは人気で空きがないんですよねー…
また検索してみよう。
話を戻して
この後夜に焚き火をしておけばと後悔することになるのです…
その理由は

予想外の雨!
朝6時ごろ雨音で目が覚めました。
えー天気予報晴れでしたやん!
慌てて外に出してあった道具を避難。
普段寝起きの悪い旦那も飛び起きて道具を避難。
携帯で天気予報を確認すると雨に変わってるー( ゚д゚)
本当は、昼ご飯にキャンプ先輩から借りたライスクッカーを試して鍋の残りで雑炊予定でしたが、午前中が小雨予報だったので昼前に撤収して帰ることに…
とりあえず朝ごはん!

ゆるキャン△のやーつー♡
ビックで買った冷凍の大阪王将肉まんなので、本家のコンビニ肉まんではありませんが。
今度は本家でやりたいな(*゚▽゚*)
アニメは見たのですが、旦那はゆるキャン△コミックを全部買いたいと言っております。
ゆるキャン△の影響力よ!
次期アニメも楽しみですな♪
雨の中の撤収は3時間ほどかかりました…
途中旦那が荷物を車に乗せていたら、私たちの近くでスノーピークヴォールトを使用されていた70代くらいのご夫婦の奥さんが話し掛けてくれたそうで、少し話したとの事でした。
旦那が「いい趣味だねー」としみじみしておりました。
私達も子供が巣立ったらあんな感じかな。なろうね!と目標を新たにして今回のキャンプは終了しました( ´∀`)
この記事へのコメント
こんばんは~!
予想外の雨は嫌ですね~(T-T)
この時期だと結構寒いのでは?
じゃあ次はストーブ買っちゃいましょう!
長い目で見たら電源サイトを使い続けるよりいいですよ。
ストーブ持ってない私の意見は説得力がありませんが(笑)
予想外の雨は嫌ですね~(T-T)
この時期だと結構寒いのでは?
じゃあ次はストーブ買っちゃいましょう!
長い目で見たら電源サイトを使い続けるよりいいですよ。
ストーブ持ってない私の意見は説得力がありませんが(笑)
こんばんは!
雨は嫌ですね(>.<)y-~
まだ自分は雨キャンないんですが、帰宅後のテント乾燥は大丈夫でしたか(^_^;)))
お座敷はやはり良いですか( ^ω^)
自分も早く準備しなくては(^-^)
子供達が巣だった後に夫婦でキャンプは自分も理想です!(奥さんはどう思ってるかわかりませんが(;^ω^))
雨は嫌ですね(>.<)y-~
まだ自分は雨キャンないんですが、帰宅後のテント乾燥は大丈夫でしたか(^_^;)))
お座敷はやはり良いですか( ^ω^)
自分も早く準備しなくては(^-^)
子供達が巣だった後に夫婦でキャンプは自分も理想です!(奥さんはどう思ってるかわかりませんが(;^ω^))
yashiさん
コメントありがとうございます(*´∇`*)
厚着してたんで寒さは大丈夫でしたが、晴れの中お座敷スタイルを2日目ものんびりと過ごしたかったですー(-_-)
やはりストーブは必須ですよね( ̄∀ ̄)電源サイト少ないしお高いし…来年早めに目星をつけて注文します٩( 'ω' )و
コメントありがとうございます(*´∇`*)
厚着してたんで寒さは大丈夫でしたが、晴れの中お座敷スタイルを2日目ものんびりと過ごしたかったですー(-_-)
やはりストーブは必須ですよね( ̄∀ ̄)電源サイト少ないしお高いし…来年早めに目星をつけて注文します٩( 'ω' )و
ruuyuさん
コメントありがとうございます(*^▽^*)
雨キャンないんですか!?私はすでに2回目ですヽ( ̄д ̄;)ノアパートでは洗うのも乾かすのも無理なので実家でやりましたー。ありがたやー。
お座敷最高です!かなりグダグダしてしまいますが笑
理想ですよね(´-`).。oO大人なキャンプしてみたいです!奥さんも巻き込めば大丈夫ですよ♪じわじわとキャンプなしではいられなくしてしまいましょう(°▽°)笑
コメントありがとうございます(*^▽^*)
雨キャンないんですか!?私はすでに2回目ですヽ( ̄д ̄;)ノアパートでは洗うのも乾かすのも無理なので実家でやりましたー。ありがたやー。
お座敷最高です!かなりグダグダしてしまいますが笑
理想ですよね(´-`).。oO大人なキャンプしてみたいです!奥さんも巻き込めば大丈夫ですよ♪じわじわとキャンプなしではいられなくしてしまいましょう(°▽°)笑
こんばんは。
家の布団最強説を立証しましたね。
シュラフって軽すぎていまいち寝つけません。
安いところだとあとは湯タンポですよね!
最近は流行りでもあり、ホムセンでもお安く種類も多いので試してみてはどうですか?
最後はノロケで終わるあたりに大物の予感をひしひしと感じます。
(о´∀`о)フウフエンマン
家の布団最強説を立証しましたね。
シュラフって軽すぎていまいち寝つけません。
安いところだとあとは湯タンポですよね!
最近は流行りでもあり、ホムセンでもお安く種類も多いので試してみてはどうですか?
最後はノロケで終わるあたりに大物の予感をひしひしと感じます。
(о´∀`о)フウフエンマン
マッタリさん
コメントありがとうございます(*'ω'*)
あの毛布の重厚感は寒い時にたまらんです!
充電式の湯たんぽが気になってます☆でもそれを使おうと思うと電源サイトになっちゃうので昔ながらの湯たんぽが一番ですかねー。
のろけたつもりはなかったですが、私の旦那ラブが出てしまいましたかね( ̄∀ ̄)うふふ
コメントありがとうございます(*'ω'*)
あの毛布の重厚感は寒い時にたまらんです!
充電式の湯たんぽが気になってます☆でもそれを使おうと思うと電源サイトになっちゃうので昔ながらの湯たんぽが一番ですかねー。
のろけたつもりはなかったですが、私の旦那ラブが出てしまいましたかね( ̄∀ ̄)うふふ